19 満開の谷津バラ園
 私の住む習志野市谷津のマンションから徒歩で15分足らずの所に「谷津バラ園」があります。
 広さは12,600m
2と余り広くはありませんが、世界各国のバラ700種、7,000株の規模を誇り、習志野市民はもとより近隣住民の憩いの場所となっています。
 「バラの撮影は、雨の降った翌日の開園と同時に入れ」という先輩の言葉どおりに行って撮ってきました。(11月7日記)

 谷津バラ園の全景パノラマ写真です。この場所はかつて「谷津遊園」という京成電鉄が経営する遊園地がありバラ園はその一施設でしたが、遊園地は昭和57年に閉園となり、このバラ園だけ残されて習志野市に引継がれて運営されています。それ以外の遊園地跡地は、後に見えるような高層マンション街となっています。

 入門ゲートの脇に瀟洒な管理棟があります。
 何となく南欧風の光景です。 
 上の写真と同じ位置で、バラの花にピントを合わせて撮ったものです。
 このバラの名は「オフェリア」
 ブライダルピンクの花は形も良く、うっとり見とれてしまう程魅力的でした。
 この真っ赤なバラは「乙姫」
 ミスターローズと呼ばれた鈴井省三氏が創出した品種で、英国名は「ファンシープリンセス」だそうです。
 「ダイアナ・プリンセスオブウエルズ」

 花色はクリームイエローの花弁にピンク色が色のりする、故ダイアナ妃に贈られたバラで、暖かい人柄と気品のある美貌を彷彿とさせてくれます。
「プリンセス ドゥ モナコ」

 
仏メイアンの作出で、白色に鮮やかなピンクの覆輪を持ち、モナコ公国の王妃だったグレースケリーの気品を偲ばせてくれます。
「ジュビレ デゥ プリンスドゥモナコ」

 赤と白はモナコの国旗色であるため、故グレースケリーの夫君であるモナコ公国元首レーニェL世大公の即位50周年記念に捧げられたものだそうです。

「プリンセスチチブ」

秩父宮勢津子妃殿下に捧げられたバラです。
微妙な色の変化がとてもきれいでした。
「フラグラント レディー」
 仏メイアンのバラで、その名のとおり甘い香りがしました。
「マウントシャスタ」
 
純白の花嫁衣裳を彷彿とさせてくれます。
「シャルダン ドゥ フランス」

 
サーモンピンクの花が沢山付いて人目を惹きます。
 この名前は「フランスの庭」という意味だそうです。
 日陰にあったので、未だ雨滴が付いていました。
「ザマッカートニーローズ」
 
元ビートルズのポール・マッカートニーの名を冠した花で、とても芳香がしました。
「ゴールドマリー」
濃黄色の花弁の縁が赤色で、赤と黄のグラデーションがきれいでした。
「秋月」
 京成バラ園が創出した品種で、澄んだ黄色が鮮やかできりりとした印象を受けます。
 「ヨハンシュトラウス」

 花弁に雨滴が一つ付いて、アクセントになっていました。
「ポートレイト」
 花弁の艶のある赤みを帯びたピンク色が外にいくほど濃くなり、何ともいえない可憐さです。
「ニューアベマリア」

 独コルデスが作出したバラで、サーモンピンクの花弁が濃緑の葉ととてもマッチしています。
「ロイヤル プリンス」
 
仏メイアンから敬宮愛子内親王に捧げられたバラだそうです。
 このバラ園には花の女神「フローラ」の像がいくつか飾られており、これもその一つです。
 日展の評議委員であった山本雅彦氏の作品で、白い塑像が周囲の赤い花を反射してほんのりピンク色に色付いていました。
 上のフローラ像の前に一面に咲いていた「センニチコウ」の花、逆光で撮ったらこのように面白い写真になりました。