防大3期生会卒業50周年記念懇親会
 防衛大学校第3期生が卒業後丁度50年を迎えるという節目の今年、グランドヒル市ケ谷に陸・海・空の同期生が集い、お世話になった指導教官もお招きして5月11日に記念の懇親会が盛大に行われました。
参加者は、陸上:108名、航空:52
名、海上:32名の会員の他、同伴の夫人が26名、それに指導教官8名の総勢約230名に及び、収容能力250名の「瑠璃の間」が一杯になる盛況でした。
 中には卒業後初めて会う級友も居り、半世紀という時の経過をタイムスリップして共に小原台で過ごした青春の思い出話に花が咲き、あっという間に時間が過ぎてしまいました。 
 その楽しかったひと時を忘れ去らないように、会場の様子をスナップ写真に収めましたのでご笑覧下さい。

  アップ当初はとりあえず愚生が撮影した分だけで構成しておりましたが、その後古越友敏兄(陸)、島田照夫兄(陸)、松岡正男兄(空)の各兄がそれぞれ撮影された沢山の画像の提供を頂きましたので、これらを使わせて頂いて大幅に画像の追加・入れ替えを行いました。ご協力に対し、この場を借りて厚く御礼を申し上げます。
 更に、集合写真については名前が判った方が良いであろうと考え、再び古越兄と松岡兄のご協力をお願いして写真に写っている方の名前を調べて頂き、表示できるようにしました。説明文欄に
印の付いてあるものは、画面にマウスポインタを当てると名前が表示されるようになっています。但し、画像が不鮮明等でどうしても判らない方は「?」マークとなっておりますが、もしお判りの方が居られましたら是非教えてください。

 最後に、画像の中で気に入ったものがありましたら、「説明文」の欄にある
「拡大画像」と書かれた文字をクリックすればより高画質(1000×714ピクセル)の画像が表示されますので、それをご自分のパソコンに取り込んでプリントしてください。(表示された画像上で右クリックし、表示メニューから「名前を付けて画像を保存」を選択することで取り込めます)

追記:
 
3期(空)の松岡正男兄が、「3期空のホームページ(Nasubi World)」にこの懇親会の様子を詳しく紹介する素晴らしい特集ページを作っておられます。このページの最後にそこへ直接アクセスできるリンクボタンを作ってありますので、是非ご覧になってください。                                 

 懇親会の開始は正午ですが、1時間前から受付が始まりました。
 この日を楽しみに参会者が次々とやって来て受付を済ませていきます。

 拡大画像

asagao02  いよいよ定刻になり、出席者全員が会場(瑠璃の間)に入り、中央の来賓席には、ご出席下さった8名の指導教官方が着かれました。 

拡大画像

 開宴に先立ち、これらの指導教官方が順番に紹介され、万雷の拍手で迎えられています。

拡大画像

 これは同じ場面を右側から撮ったもの、陸上に続いて海上関係の3名の指導官方が紹介されています。

拡大画像

 3期生会会長である浮田君(海)の開会挨拶が行われています。
 これを機に、今後一層同期の絆を深めていきたいという思いが伝わりました。

拡大画像

 一様に神妙な顔つきで、会長の挨拶に聞き入っています。

拡大画像

 懇親会には、会員に同伴して夫人方も大勢出席されました。こちらも同じように聞き入っています。

 手前の料理テーブルにはこのようにおいしそうな料理が準備され、開宴を待っています。

拡大画像

 今回は祝賀式典ではないので来賓の祝辞は簡略化され、唯一田中哲平指導教官から丁重なご祝辞を頂きました。

拡大画像

 乾杯の音頭は、一同の無事の再会を祝して航空の会長である河村政夫君の発声で行われ、いよいよ懇親の祝宴が始まりました。

拡大画像

 乾杯場面を、来賓のお顔が判るような位置から撮ったものです。

拡大画像

 会場となった「瑠璃の間」はこのホテルで一番大きいはずですが、このように満席の盛況でした。
 今回は入校時の所属大隊別に席が設定されていて、各テーブルには小原台で最初に顔を合わせた懐かしい顔ぶれが集まりました。

 

拡大画像

 料理テーブルには盛り沢山の料理が用意されていて、昼食の時間も過ぎ腹も減っていたので皆さん直ぐに集まってきました。

拡大画像

asagao13  このグループは料理テーブルの一角にしっかりと陣取っていましたが、カメラを向けると箸を停めて収まってくれました。

拡大画像

 皆なと話もしたいし料理にも手をつけたいけど先ずは仕事優先。カメラ片手にいざ出陣です。

拡大画像

 写真撮影を委託された4人は、これから各テーブルを回って、それぞれのグループごとに記念写真やスナップ写真を撮らせて貰うことにしました。
 卓上にある「T」の記号は、1大隊用のテーブルを意味します。

 

拡大画像

 これも1大隊で、先の隣のテーブルを撮ったもの。
 カメラを向けると自然と記念撮影のスタイルに並んでくれるので助かります。

拡大画像

 これも同じく1大隊のテーブル。
 皆さん飲み物だけで料理はあまり取っていないですねえ。皆さんのためにせっかく準備されているのでちゃんと食べてくださいよ。

拡大画像

 次は2大隊に移動。
 近づくとこのテーブルも積極的に並んでカメラに収まってくれました。

拡大画像


 これも同じく2大隊のテーブルです。

拡大画像


 またこれも同じく2大隊のテーブル。50年経つと貫禄が違いますね。

拡大画像


 今度は3大隊のテーブルにやって来ました。

拡大画像 


 この位近いと名札から名前が読み取れます。左から、及川、大坪、山口、新休(いずれも陸)の諸兄です。

拡大画像


 次は4大隊、翌年から学生隊は5大隊編成になりましたが、入校当時は4大隊までしかありませんでした。従って今回準備されたテーブルもWが最後です。

拡大画像  



 同じく4大隊の別のテーブルです。

拡大画像



 これも4大隊のテーブル。
 顔に見覚えがあっても名前が出てこなくて、名札をチラチラ見ながら会話をするなんて同窓会らしいですね。

拡大画像


 新しいことはなかなか覚えられなくても、50年以上も昔のことが結構記憶に残っているものです。
 昔の記憶を次々と辿って、話は尽きないようです。

拡大画像


 一巡したところで再び1大隊に戻り、並んでくれたところを撮りました。

拡大画像


 一方、会員に同伴して出席された夫人方は「婦人席」が用意され、落ち着いた雰囲気の中でセレブな会食を楽しんでいました。

拡大画像

 これは隣のテーブル、やはり顔なじみの陸・海・空別に集まっているようです。

拡大画像

 

 陸の会員の夫人方でしょうか。
 記念写真を撮るといったらわざわざ集まってくれたそうです。なかなか美人揃いで、笑顔も素敵です。

拡大画像

 このように来賓席には、各指導教官を慕って次から次と集まってきています。
 中央手前に居られるのは海上が招待した平野彌教官で、そのうしろが高田忠教官です。

拡大画像  

 池上昭男指導官を中山君(海)が表敬しています。たしか3大隊でしたね。

拡大画像

 こちらは宝納指導官を囲んで2・3大隊の連中が集まっています。 教官にとっても当時が懐かしいのでしょう。

拡大画像

 同じ宝納教官を囲んでいるところを反対側から撮ったものです。

拡大画像

 こちらは川口指導官を囲んで盛り上がっています。

拡大画像



 同じ川口指導官ですが、周りの顔ぶれが入れ替わっていました。

拡大画像


 これも川口指導官です。随分人気がある方ですね。
 それにしても、50年も経つと来賓のリボンが無ければ指導官も学生も見分けがつかなくなりました。

拡大画像

 海上の諸兄が大変お世話になったのが辻邦雄指導官です。
 昔と全く変わらぬ温和なお姿に感動しました。

拡大画像

 加藤君に代わって貰って撮ったのがこの1枚です。愚生のカメラで自分が入っている唯一の写真です。

拡大画像

 高田忠指導官と手塚君が一緒に居たので撮らせて頂きました。
このように、いつまでも矍鑠としておられるのに改めて驚かされます。

拡大画像

 再び各テーブルを回ってみました。もう大隊別の組み分けは殆どなくなって、親しい者同士が集まって大いに盛り上がっていました。

拡大画像


 「懇親会」の看板を入れての記念写真。プリントして飾ってください。

拡大画像


 武村君(海)の元気になった姿を見て、仲間が嬉しそうに集まってきました。

拡大画像

 カメラに気づいて並んでくれたので、もう1枚記念にパチリ。

拡大画像


 次から次と話は尽きないようで、時間が瞬く間に過ぎていきます。
 左の益田君(海)は、遠路広島から出てきてくれました。

拡大画像

 これからは会場での気ままなスナップ写真。説明は省略します。

拡大画像


拡大画像



 

拡大画像

拡大画像


拡大画像




拡大画像



拡大画像


拡大画像


拡大画像



ラグビー部の仲間でしょうか

拡大画像



拡大画像



拡大画像



拡大画像


拡大画像


拡大画像


拡大画像



拡大画像



拡大画像


拡大画像



拡大画像



 左が木口君、右が中村晃君(いずれも陸)です。

拡大画像

 空の会長の河村君と力武君です。航空自衛隊を引っ張ってきた二人だから話が合うのでしょう。

拡大画像

 50周年を記念してエピソードや思い出話を話す企画もありました。これは、記念アルバムを手に思い出話を披露する谷希夫君(陸)です。
なお、会場には、3期生の卒業アルバムや30周年の記念アルバムが置かれていて、懐かしそうに手にしていました。

拡大画像

 今回の成功裏に終わった懇親会の立役者、すなわち陸・海・空の幹事役の3兄です。
なお、重松兄は途中で野本兄に引き継がれましたが、特にこの会場の確保に尽力されたそうです。

拡大画像


拡大画像


拡大画像


拡大画像

拡大画像

拡大画像

拡大画像

拡大画像


拡大画像


拡大画像

いよいよフィナーレを飾る全員による「防大学生歌」の合唱です。指揮を執るのは、防大学生時代にブラスバンド部で活躍された陸の則松郁三郎君で、見事なタクトさばきを披露してくれました。

拡大画像

MIDI音源による防大学生歌をお聴かせしますので、次をクリックしてみてください。

学生歌

  全員で肩を組み、熱き思いで会場を響かせました。

拡大画像

 この一瞬のために駆けつけた甲斐があったのではないでしょうか。

拡大画像


 会員だけではありません。夫人方も夫の母校に想い馳せ、声を張り上げてくれました。

拡大画像

最後の締めを前に、北海道・九州など遠隔地から駆けつけた仲間が壇上に上がり、陸上会長の白水弘美君が「閉会の挨拶」を述べました。

拡大画像

 そして、3期にちなんで「三本締め」で終宴となりました。

拡大画像

今回の懇親会の企画及び1年間にわたる準備・調整、そして本日の見事な議事進行に心からの敬意を表し、大任を果たされた満足げな笑顔を最後に見せてくれました。
 なお、世話役は、
白水、浮田、河村の陸・海・空各会長と、野本(陸)、加藤(海)、杉原(空)の各兄であったことを申し添え、改めて感謝の意を表したいと思います。
拡大画像
トップページへ戻る イベント探訪記メニューへ戻る 画面トップへ戻る

Nasbi World(防大空3期の会)の「懇親会特集ページ」へのリンク