私の家から10分くらい歩いたところに谷津干潟があります。ここには、年間を通じて住みついている留鳥のほかに多くの渡り鳥がやってくることで知られており、「ラムサール条約登録地」となっています。ここに多くの鳥たちがやってくる理由は、ここが有機質に富んだ泥質干潟であり潮の干満により海水の流入と平底の露出が繰り返され、ゴカイ、カニ、貝、小魚等の水鳥のエサとなる生き物が豊富に住んでいるからです。

谷津干潟は一周3.5kmの細長い形をしており、その周りの路は習志野市民の恰好の散策コースになっています。私は以前からここに住む鳥たちに興味を持っていましたが、最近新しいカメラと望遠レンズと手に入れたことで本格的に水鳥の写真を撮影してみることにしました。

とはいえ初めて未だ1ヶ月足らずですので、ほんの一部の鳥しか収めておりません。何しろ年間を通して谷津干潟で確認される野鳥の種類は100種を超えるそうですから、闘志がわいてきます。
果たしてこのうちどれだけの種類が自分の手で撮れるか判りませんが、希望としては単に出会った鳥の記録写真というだけではなく、彼らの面白い生態や周りの景色に調和した鳥たちの姿なども一緒にカメラに収め、良さそうなものをホームページ等で皆さまにご紹介させて頂きたいと考えておりますので、今後ともよろしくお願い申しあげます。        (撮影:2003年10月)

津干潟の夕映えの光景です。沈まんとする夕日を受けて茜色に輝く水面に、翼を休めて佇む鳥たちの点々としたシルエットが映し出されています。

谷津干潟の鳥たち 第1集
谷津干潟の鳥たち 第2集
関連リンク先

  谷津干潟自然観察センター

  財団法人 日本野鳥の会

トップページへ戻る