23 お台場レインボー花火

 「アクアシティお台場」のクリスマスイルミネーションは皆様ご存知のとおり大変有名ですが、今年はそれに加えて12月の土曜日の夜だけ「お台場レインボー花火2011」という特別イベントが実施されるという情報をカメラ仲間が掴んで誘ってくれたので、一緒に行って来ました。
 花火の打上げ場所は、お台場海浜公園「自由の女神像」の沖で、僅か10分間だけのショーでしたが、空気が澄み渡り、夜景がひときわ美しく見える冬の夜空をダイナミックに彩る花火は、見る人に期待以上の感動を与えてくれました。
(12月24日記)

花火打上げ前のレンボーブリッジ付近のパノラマ写真
 
 花火の打上げ時刻は夜の7時ですが、余裕を持って2時間半前にお台場海浜公園に到着しました。
 まだ日没前で、夕焼け空がとてもきれいでした。
 夕暮れの海は逆光で白く輝き、海辺に佇む人たちの影がシルエットとなって影絵を見ているようでした。
 
対岸に建ち並ぶビル群は、品川埠頭です。
  日没時刻を過ぎると、船にも、橋にも、東京タワーにも灯火が灯りました。
 たそがれ時というのは、いつ見ても情緒がありますね。
 6時半を過ぎる頃、打ち上げ花火を間近に見ようと、屋形船が次々とお台場沖に集まってきました。
 午後7時になり、「ドーン」という発射音と花火の炸裂音が体を震わせました。
 うっとりと見とれていたい気持ちは山々ですが、今夜の目的は写真撮影、シャッターを押す手を休めるわけにはいかず、10分間の間に何とかカメラに収めた写真をご笑覧下さい。
 打上げ花火で最も代表的な「割物10号(1尺玉)」です。
 大輪の花を咲かせ、いつ見ても迫力十分です。
 
 このような花火を「千輪菊」といいます。
 いうなれば小菊のイメージですが、それぞれの色付けが異なっていたのでとても綺麗でした。
 お台場の花火は夜景の美しさに加え、海面の映り込みも見事で、その組み合わせが素晴らしいと思いました。
 「椰子」と「冠菊」が重なってカメラに収まりました。
 私が今回撮った花火写真の中では、まあまあ見られる写真ではないかと思います。
  花火を見終わり、アクアシティを散策することにしました。
 お台場のシンボル「自由の女神像」と「レインボーブリッジ&東京タワー」が一緒に展望できるこの場所は絶好の観光スポットで、大勢の人で大混雑でした。
 「女神のテラス」には「SHINING CHRISTMAS WREATH」と名付けられたブルーのLEDが輝くリング状のフォトスポットが設置されており、そこで記念写真を撮ろうとする若いカップル達が殺到していました。
 後側から見たフォトスポットの様子です。
 その前に並んでいるのは、撮影の順番を待つ人たちの列。
 「アクアアリーナ」の建物の中に飾られた、高さ7mのLEDツリー「Marine Fantasyツリー」です。
 
海に浮かぶ聖なる樹をイメージした日本初のツリーだそうで、その名のとおりとても幻想的でした。
 「アクアシティ・シーサイドデッキ」の様子です。
 クリスマスイブということもあって、寄り添って歩く若いカップルの幸せそうな姿が特に印象的でした。
 シーサイドデッキも人で一杯でしたが、下の道路も車が大渋滞。
 おそらく深夜までこの状態が続くのでしょうね。
 シーサイドデッキの三角コーナーに、ここにもハートで模ったフォトスポットができていました。
 ここでは、レインボーブリッジとメモリアルツリーがワンカットで撮影できるので、女神像前と同様に順番を待つ長い列ができていました。
 定番になっている「台場メモリアルツリー」は、今年は「希望・絆」をテーマに、復興を祈る白い鳥や未来に向けての輝く虹など、お台場から被災地に向けてのエールが込められています。
 今年のツリーは、最先端の電飾技術による「LEDクラスター」というのを20万球も使っているそうで、色が多彩に変化し、実に見事でした。
 この緑は、被災地に元の山河が戻って欲しいという願いでしょうか。

 この夜は、年の瀬の花火も見られたし、クリスマスイルミネーションも素晴らしく、すっかり満足した気分でお台場を後にしました。